ちゅーことで、新作アニメのラフ感想など
今回は鋼を含め、珍しく5作も観てるよ。
しばらくアニメ不作(個人比)が続いてたんで、ちっとでもハマれるもんがめっかるといいなー。
では初回視聴感想です。
■花咲ける青少年
セリフの多くを覚えていて、我ながら驚きました。作画は及第点ですかね。アップがキレイです。
少女マンガは、画面に描かれていることに読者独自のエフェクトが重なって、奥行きがグンと広がるものだと思うの。それがアニメといういわば現実に近い表現に移植されると脳内補完の余地が無く、全体が薄っぺらいスカスカな感じになっちゃうんだよねー。
ま、なんとか健闘を祈るよ。
■パンドラ・ハーツ
1話使ってプロローグでした――とゆーくらい、話が全然見えません。石田さんも出てきません;
なんかこう、魔術と眷属と前世の因縁めいたテイストいろいろで、要するにカオス(ヲイ)。あ、でもキャラのコスチュームはかなり好み♪
■リストランテ・パラディーゾ
タイトルはお店の名前じゃないんだ、ふーん。
早々と予約入れておいたら、初回SP2話放送なんて聞いてねェよ! 慌てて某所のお世話になっちゃいました;
うーん、主人公は朝の連ドラヒロインみたく流され系ムリヤリ系で、ちょっこし苦手なタイプだなあ。
リストランテの並み居るおじさま方にこそ、執事になっていただきたい! と、別のスイッチ入りがち。
■東のエデン
今期、いちばん面白くなりそうな予感満載の作品でした!
小首を傾げる細かい動作に、記憶はなくても魂は宿ってるんだなーとキュンキュン
王無き世界の王子、天秤、救世主……東とは極東を指すのでしょうか。ここには楽園なんてないけどね(どっちかってば堕落園)。
主人公ふたりが、新たな世界のアダムとイブになるのかしら。
昭和64年組という着眼点が気に入りました。音楽川井さんだし、これは保存決定(笑)。 (←記事が面白かったらクリックしてやってくださいませ♪)
« 良い!! 非常に良いですよ22巻!!(笑笑) | トップページ | ユーミン新作発売で »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アルスラーンと攻殻と血界を観た(2015.04.06)
- 樹なつみ「一の食卓」を読んだ(2015.03.07)
- 生死不明だらけなんですが(2014.09.21)
- We are The SCHAFT !!(2014.04.05)
- 遅れてきたまどマギ感想 最終話「わたしの、最高の友達」(2013.12.31)
コメント