ここに住みたい
モスクワが130年ぶりに最高気温更新とか、昨夜のニュースで言ってました。そうなると、スパイ容疑でハバロフスクへ強制送還的避暑計画はダメか(どうダメ)。かくなる上は、南半球移住も視野に入れねば。
同居人が代休なので更に暑苦しい本日。
近くで2ヶ所の建築工事も始まり、なんだかだんだん生きることがどーでもよくなってきました。そんな奥さんの様子に危機感を抱いたか、同居人急にエアコンを追加購入すると言い出し、午前中出かけてきました。
そんな駅中家電店では、扇風機の多くが完売御礼。先週買っといてよかった。
エアコンも、6畳用のものから次々品切れだそうです。
以下、店員さんとの会話。
「いやもう、お昼食べに行く間もないほど、エアコン受け付けが忙しいんですよ。今日も残業かなあって……」
「急に暑くなりましたもんね。しかも猛暑」
「そうなんです。三連休前は全然ダメでちょっと凹んでたんですが、連休明けたらもうすごいのなんの」
「結局、みんなガマンできるギリギリまで買い控えるってことですかねー」
「ねー。えっと工事の方は、時間指定無しでよろしければ明後日お伺いできますが」
「ええもう一日お待ちしてますんで。命かかってますから」
「それとコレだけ(電卓見せる)上乗せしていただくと、メーカー保証以外に当店の5年保証がつきます。期間中故障等なければ掛け捨てになってしまいますが、
故障した時はお客さまの勝ちでございます」
「よろしい、受けて立ちましょう」
「かしこまりました。エコポイントについてはこちらをご参照ください」
「エコポイントは終了するってウワサもありますが」
「ええ、国会がねじれて以降そんなウワサがございますね。やはり地デジが80%普及しましたので、そろそろいっかって感じのようです」
「やっぱりエコポイント制度は地デジ推進のためですか?」
「それはもう……(ポイント一覧表を提示)このように標準サイズでもこれだけ還元されますから。エアコンや冷蔵庫も対象ですが、やはりTVは圧倒的です」
「う~む、なるほど。じゃ、明後日の工事よろしくお願いします」
「かしこまりました。それまでどうぞご無事で。先日ウチもエアコンが壊れまして、3日連続熱帯夜で地獄を見ました」
……よく生きて仕事できてるね、店員さん。
つか、アンタ面白すぎだろ。
その後、さぶイボ出るような冷房の中で昼食。
書店をゆっくり探索し、疲れたらベンチで休憩。
いいねー、ショッピングストアって。トイレもあるし、お茶も飲めるし。
夏中ここに住みたいよ、はぅ;
« ♪大きく切って大きく食べよう | トップページ | イマドキの一休さんて »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越すことにしました(2021.07.09)
- 2021も半分終了(2021.06.30)
- 透明水彩の沼にはまる(2021.06.26)
- 戸川純と大衆(2021.06.17)
- あの世で一家揃い踏み(2021.06.15)
コメント