行列のできる深夜の書店
とゆーことで「KAGEROU」の最速(多分)書評はコチラ。
今日の朝刊に水嶋ヒロのインタビュー記事が載っていましたが
「うれしいはずなのに(多くの誹謗中傷が流れ)食事がのどを通らない」
とこぼしてました。また俳優を引退した直後の受賞で、タイミングが悪すぎたとも。
ワイドショーでは「ぼっけえきょうてえ」の作家・岩井志麻子さんが
「ええもう一読してご水嶋さんの作だと直感しました。なにせ、ヒロイン(のイメージ)がまったく絢香さんなんですもの」
さらに
「登場人物がみな善人で結末も純粋。私のようにどす黒いものに染まった人間には決して書けない内容だけに、今後もテイストがかぶることなくて良かったなーと思っております」
相変わらず恥ずかしがり屋さんなんだから、もう(笑)。
しかし予約だけで40万部突破という事実に、心穏やかでない人々激増しそう。
なにはともあれ、これを機会に出版業界がにぎやかになればいいなあと個人的には思ってます。
いよいよ年賀状に取り掛かりましょうと住所録の確認から始めたところ、プリンタが沈黙しました………………なんでじゃーーーーっ !!!!
メーカーに直接送れば1週間くらいで修理できますが有償(けっこう高い;)、購入店に持ち込むと5年保証内で無償だけど2~3週間かかるそうで。タイミングの悪さは、水嶋ヒロだけじゃなかったぜ。
以前使用していたワープロはデータフロッピーが行方不明だし、プリントごっこは消耗品が売られていないし。
仕方なく昨年の試し刷りを一部修正してハガキにコピーし、何故だか持っていたハンコを押してみたら、それなりに仕上がりました。宛て名書きは自筆にするしかないなあ。
あたしのご友人の分は新年明けてからの制作です、はっはっは(T_T)
これで年内厄落としになってくれ、頼む。
« 本日マンション内給水設備工事のため | トップページ | 今日のお仕事 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越すことにしました(2021.07.09)
- 2021も半分終了(2021.06.30)
- 透明水彩の沼にはまる(2021.06.26)
- 戸川純と大衆(2021.06.17)
- あの世で一家揃い踏み(2021.06.15)
コメント