ノイタミナ2本立て(5)
本日も夕方から空模様がアヤシクなりましたが、なんとか雨にはならずにすんでます。昨日のひどい雷雨、横浜駅は雹の被害でたいへんだったみたいですね。地震だけでなく、豪雨に竜巻、さらに計画停電ですか……心配事が多くて凹みます。
さて「坂道のアポロン」、セクトがどうこう話が出てきたので、1960年代後半に集約されてきましたか。地方じゃケーキ専門店なんてまだまだ少なかった時代ですねえ。薫ちゃんとりっちゃんの糸電話のやりとりは、そこはかとなく日活の青春映画かよっ!て感じが(^_^;) お嬢さまは淳兄いに熱烈ラブレター攻勢ですのね。深窓の令嬢がちょいワルに傾倒する……ここいらも日活裕次郎路線か。そして薫ママのお勤め先のモデルは、まだ銀座にありますよん。なんでも地方出身のホステスさんが多く、お客さんと合わせて県人会的効果があるとかなんとか。カツカレー、美味しそう♪(煉瓦亭ですかね)
先週は観るのがキツく感じられた「つり球」。今週はちょっと浮上したかしらん。気になるのはセリフのテンポ。脚本のリズムが個人的に合わないのねー。ときどきあるんだ、こういうの。こちらもDUCKのカレーが美味しそうでした。
「乙嫁語り」4巻発売された模様。まだ「銀の匙」も「もやしもん」も最新巻買ってねえや; 先日書棚の改変を断行したため、毎夜のお供が「はみだしっ子」や「ベルばら」なんだわねー。そういや今朝のあさイチ、理代子先生ご出演でした! 徹子の部屋は亀ちゃんだし、ちょっと気分も改善。そいでもって夜は、何度目か数えるのも不毛になってきたナウシカ。ま、始まっちまったもんは仕方がねえ。らん、らんらら、らんらんらん♪
« ノイタミナ2本立て(4)+その他 | トップページ | 女子会とか »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アルスラーンと攻殻と血界を観た(2015.04.06)
- 樹なつみ「一の食卓」を読んだ(2015.03.07)
- 生死不明だらけなんですが(2014.09.21)
- We are The SCHAFT !!(2014.04.05)
- 遅れてきたまどマギ感想 最終話「わたしの、最高の友達」(2013.12.31)
コメント