お空、真っ暗
今にも雷雨が始まりそうだけど、フェイクの可能性もあるしな。二日分の洗濯物、そうそう室内に引っ込められないぜ!(←妙な敵愾心)
えーと、花燃ゆの感想は単独記事にできない有様なので、とりあえず覚えてるだけでも;
萩の女衆では低迷する視聴率をおみ足チラリで挽回……できなかったので(ヲイ#)、京都のダンナさんが頑張って攘夷してみました、みたいな。帰国して「どうせオレなんか」とうじうじネチネチしてる玄瑞さんが中二感爆裂でした。
そんな玄瑞さんの京都妻は、薩摩藩士にいいように弄ばれたあとの始末が気張ってます。そいでもって、それを本妻にベラベラ喋っちゃうとこがな……こういうの素直とか正直とか言いません。ひとりで罪を抱え切れず、話して楽になりたいだけでしょう。隠し通せない裏切りなら、最初っからするなボケ。
天皇の料理番、今日で最終回じゃないのね。つーことは、来週から始まるデスノと微妙にかぶる可能性が(^^;) しかし、お兄ちゃん発病してからもずい分頑張ったのねえ。いよいよカウントダウンが始まってからの、家族の気持ちを思うと悲しいです。バンザイ軒のオヤジさんは多分○○死でしょーか。新しい通いのコックさんが、頑なに後姿だけなのが気になります。そしてまさかの元妻再会、どういう心境つか破天荒すぎないか? いくら篤蔵に感化されたっていってもさー。
深夜ドラマ「シメシ」を観ました。個人的四天王のひとり村上淳が主演つーので。さらに一話完結スタイルに欠かせない光石研がゲストでーす(^^)/ さらにさらに回想シーンでは宇田川先生が~~ !! (一瞬鬼奴かと思ったのはナイショだ) 本編後のまかないメシが美味しそう……深夜にこういうの辛いんスけど;
NHK受信料CM出演の平野レミは、のど自慢の鐘ひとつでした、すっかーん。
天海祐希の2回に亘ったイギリス探訪記、それなりに面白かったです。どっちかってばイングランドよりスコットランドのが好きかしら。メアリ・スチュアートのお話があって、改めてツヴァイクの評伝読みたいなーと思った次第。
崎谷くんのCDを3枚注文してホッとした直後、大江千ちゃんの電子書籍が単行本で発売されてたことを知り、再度注文。以前「紙の本でも出してよ」と言ったのが効いたか(多分違)。他にも新書とかゆうきまさみのアニバーサリーブックとか、ドカドカ届く予定です。
« 崎谷健次郎 on tvk !! | トップページ | どうした県西 »
「花燃ゆ」カテゴリの記事
- 花燃ゆがもう何話なんだか……;(2015.10.28)
- 午後から降るって予報だけど(2015.08.07)
- それからどうした(2015.07.30)
- 唸る風(2015.07.17)
- お空、真っ暗(2015.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント