「Amazonセキュリティ警告:サインインが検出されました」
……というタイトルのメールが、今朝がた複数届きました。
複数ってとこがもうすでにおかしいし、デバイスも違うのでそのままメールを閉じネット検索へ。
結果、フィッシング詐欺であることが判明しました。最近多いスタイルらしいッス。
皆さまもお気をつけくださいませ。
先週に引き続き、今週も小芝居が続くエール(朝ドラで小芝居っつーのもどういうものか;)。
若干影が薄い古山夫婦ですが、久志とミュージックティーチャー相手じゃしょうがないな。
録画した由利麟太郎はこれから観ます。
あ、BGもあるんだった。
あ、SPECも。
明後日からMIU404も始まっちゃう……(^O^;)/
先日、実家の庭先で転びまして。
古い敷石が一部浮いていて、そこにけっつまづいた感じ。
踏ん張りが利かず、ひざから下の力がへなへなと抜け、その場に倒れ込んでしまいましたのね。
幸いかるい擦り傷や打撲ですみましたが、変な力が入ったか、あちこちの筋肉痛がとれるのに10日くらいかかりました。
テレビCMでは、やれコンドロイチンだグルコサミンだ、骨密度がどうしたこうした言いますが、提示される年齢通りの症状が現れ始めちょっとふるえています。
ずいぶん前から何にもないとこで躓いたり、階段の昇りを踏み損なったりしてたんだけど、ひざのギアが入らないとゆーマチアスみたいな(?)現象は初めて。
STAY HOMEで運動不足なのも否めませんが、助けてくれるキリアンもいないので意識して気をつけねば。
そうして気をつけながら、画材の買い足しに横浜駅まで出張ってきました。
まずはジョイナスのToolsへ……しかし連絡通路が新しくなり全然分からん; 地下で迷子になると完全にダンジョンですな。
思ったより店舗が小さかったので、次にルミネの世界堂へ。
こちらは広い! 品揃えが多い! さすが世界に誇るマニアの聖地。
水彩絵の具のバラ売りと26色用アルミパレットと練りケシと水筆とスケッチブック。予定してたもの全部買えてほくほく♪
ついでに横浜水信のフルーツサンドもゲットして、ソーシャルディスタンス皆無の駅ビルをあとに帰宅いたしました。
最近のコメント