« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

「一度きりの大泉の話」、読んだ

キツい。
いやもう、ある程度は予想してたけど、遥か上を行くキツさでした。


5年前に竹宮惠子さんの自伝的エッセイ「少年の名はジルベール」が出版されて以降、大泉サロンに集ったレジェンド(嫌なことばだ)たちの思い出を語って欲しいとか、竹宮さんとの対談をとか、ドラマ化したい等々の申し込みが絶えず来るようになり、それらを一切拒否するため一度だけ話すから、あとはそっとしておいて欲しい――というのが今回の出版の理由だそうです。

竹宮本によると、大泉で萩尾さんとふたり同居を始めたはいいものの、次第に彼女の才能の凄さに圧倒され、嫉妬とスランプで体調を崩し同居を解消せざるを得なかったということでした。
その後なんとか気持ちを立て直し、長年あたためていた作品を描くことによって大きな人気を博し、自分を信じて現在に至る――と、まあそんな内容。

対して、萩尾さんの「一度きりの大泉の話」では、同居の解消に異存はなかったものの、その直後竹宮・増山両氏から突き付けられた身も凍るような言葉にショックを受け大きく体調を崩し、ふたりに関わり合いたくないと田舎に引越し、それ以降竹宮作品は一切読まず絶縁するしか心身の均衡を保てなかった、と書かれています。
その後も共通の友人を通して入ってくる、出どころ不明の中傷や根拠のない噂にしばらく悩まされたそうです(詳しい内容はここには書きません)。語り口は丁寧ですが、萩尾さんのふつふつとした怒りが行間からにじみ出てくるようで、読む方も体調が悪くなるほどです。


竹宮さんは萩尾さんをある意味切り捨てたことで、その後は思い通りにマンガ人生を歩めた。
萩尾さんは投げつけられた言葉に傷つき、マンガに邁進することで悪夢を振り払った。
竹宮さんは70歳という年齢を機に、あの時を清算しようとしている。
萩尾さんはあの時を永久凍土に埋め、ただひたすら忘れようとしている。

竹宮さんは萩尾さんが了解すれば対談をする用意があるそうですが、萩尾さんは拒否。
竹宮さんから送られた「少年の名はジルベール」はマネージャーが代読し、要旨を萩尾さんに伝えたあと送り返したそうです。

事ここに至り、女版トキワ荘的発想も、24年組や少年愛の括りも捨て、これからの人生をただ穏やかに過ごしてほしいと、あの頃彼女たちの紡ぐ物語に耽溺したいちファンは願うばかりです。



----追記----
本の最後には、長年萩尾さんのアシスタント兼マネージャーである城章子さんが一文を寄せています。
それによると、本書に名前が出るため許可をとったマンガ家の中に岸裕子さんがいたそう。
彼女がまた、慧眼な発言をしていて、うううと唸ってしまいました。

また、以前ワタクシが書きました竹宮さんについての記事はコチラです。
よろしかったらどうぞ。






シュミテクトデビュー!

久しぶりに歯が痛い。
考えたら最後に歯医者に行ったの5年くらい前でした。
ホントはもっと頻繁に健診とか行くべきなんだろうけど、痛くない歯をいじられるシュミもなく。

昨日治療に行きましたら、歯茎が下がって根本付近が露出したことによる知覚過敏だそう。
露出部分に少しずつコーティングを施し、ついでに歯石も取りましょうと、粛々と治療スケジュールが立ちました。知覚過敏に効果があるという有名な歯磨きの試供品も渡され、食後シコシコしております。
友人LINEにこぼすと他にもシュミテクターズがいて、やはり加齢には勝てませんなあと。


現在BS12でZガンダム劇場版放送中です。三週連続で三部作放送ですってよ、奥さん!
40周年が過ぎ、過去作品がドカドカ再放送されるため、追っかけ録画も大変ですわ。

今期はフルバファイナルにモリアーティ第二期、黒執事再放送にガンダムがZと0083とSEEDときたもんだ。
ドラマは月9の「イチケイのカラス」が面白い出だしです。

基本イエナカ生活継続中なため、以前に録画したドラマをまとめて観返したりしてます。
「きのう何食べた?」で、弁護士事務所の所長さんを演じているの、高泉淳子でしたのねえ! かつてランドセル背負わせたら日本一の女優とか言われてましたっけ、懐かしい。
80年代はアングラ第二波みたいに、小さいけど面白い劇団がたくさん生まれた時代でした。お気に入りは劇団青い鳥。テレビで放送された「シンデレラ」は、録画したテープが擦り切れるくらい繰り返し観ました。少し前、脚本を入手することができ、聞き取れなかったセリフを確認したり。ぴあを片手に、ひとりふらふら観劇に出かけたのも遠い昔になりました。

最近は、大河のOPがちょっとしたミュージカルみたいで気に入ってます。
あ、そういや大ちゃんとこのジルベール、徳川家茂役でご登場です(笑)。幕末までのあれこれがあっという間に語られてしまい、今日はもう桜田門外の変に和宮様御留に斉昭死去。来週は孝明天皇崩御に家茂死去かなあ。せごどん出てこないなあ。


姫野カオルコ「彼女は頭が悪いから」が文庫に下りてきたので早速読み始めました。個人的に馴染の地名が多く、ちょっと戸惑ったり。
実際の事件をベースにした内容ですが、読後感がかなり悪いそうで、そういうの大好物なワタクシのための小説と言っても過言ではないでせう、おほほ。

装幀の絵はラファエル前派で有名なジョン・エヴァレット・ミレー「樵(きこり)の娘」。
コヴェントリー・パトモアの同名の詩がモチーフで、樵の娘モードと地方郷士の息子との悲劇的な関係が謳われています。なるほど、小説の内容と呼応してるワケね。発表当初ミレーの作品としては人気がなく「卑しく薄汚い小娘のよう」と酷評された少女の顔は、後に描き直されたそうです。




« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »